
トランスコスモス(株)
transcosmos inc.
- 業種
- ソフトウエア・情報処理/通信・情報/その他サービス/コンサルティング・調査
- 語学レベル
- 日本語 : ネイティブレベル/英語 :会話レベル
- 本社所在地
- 東京都渋谷区渋谷3-25-18
- 募集対象
- 海外大卒業(予定)者/交換留学生
世界30カ国167の拠点を活かし グローバルで幅広い事業を通じてお客様企業の課題解決を実現しています。
会社情報
会社情報 | |
プロフィール |
■お客様企業のビジネスを支援する総合情報サービス企業 みなさんは企業がいつ、どんな状況下でも、事業を継続し利益を得るために欠かせないものが何かをご存知ですか?それは『売上拡大』と『コスト最適化』です。トランスコスモスはその両方をお客様企業の事業パートナーとして、アウトソーシングサービスで提供しています。お客様企業のニーズ把握から戦略立案、制作・開発を経てソリューションを導入し、更に運用・更新、効果検証までワンストップで対応できる強みを活かし、国内外、業界を問わず多くのお客様企業を50年以上支え続けています。 ■『people&technology』が私たちの原点 トランスコスモスの事業の原点は、人と技術を「仕組み」で融合し、価値の高いサービスの提供を実現することです。Peopleはきめ細やかな対応が出来る専門性の高い人材を、Technologyはお客様に価値を提供できる全世界の最先端な技術を意味します。トランスコスモスは、「人と技術」を組み合わせて最も適したビジネスプロセスを作り出すというこの創業の原点を、今も将来も磨き続けていきます。 ■目指しているのは『Global Digital Transformation Partner』 デジタル技術の進展に伴い、企業と消費者との接点が多様化し、消費者の影響力が強くなっています。多様化する企業と消費者の接点を、マーケティング、セールス、サポートの境目を無くすことで、顧客体験の向上を支援するサービスです。長年培った消費者とのコミュニケーションのノウハウとデジタル技術、グローバルなサービスネットワークを融合し、顧客ロイヤルティの向上や売上・利益の拡大を共に推し進めていける唯一無二のパートナーとして認めていただけるよう、切磋琢磨してまいります。Global Digital Transformation Partner ― お客様企業の、よきデジタル・トランスフォーメーション・パートナーとなれるよう、これからも社員一同精進してまいります。 |
---|---|
事業内容 | 企業経営における課題、「売上拡大」「コスト最適化」「海外進出」 これら課題解決を支援するために、私たちは次のような仕事を行っています。 ■「売上拡大」を支援する □ マーケティングリサーチ・分析 □ インターネット広告・プロモーション戦略立案、運用、検証 □ Webサイト/スマホサイト構築・運用、アプリ開発 □ ソーシャルメディア活用支援、運用・監視・調査・分析 □ ECサイト戦略立案・構築・運用、プロモーション □ テレマーケティングによる顧客開拓、売上促進 ■「コスト最適化」を支援する □ 企業内間接業務のプロセス改善・運用 (人事・経理・バックオフィス・物流・受発注) □ システム開発・運用、インフラ構築、企業内ヘルプデスク、クラウド □ 機械/建築業界向け設計支援、設計システムヘルプデスク ■「海外進出」を支援する □ 中国市場向けサービス □ 韓国市場向けサービス □ ASEAN・欧米市場向けサービス →国内事業で培ったノウハウとの世界30カ国167拠点を活用 |
本社郵便番号 | 〒150-8530 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-25-18 |
本社電話番号 | 03-4363-1111(大代表) |
創業・設立 | 設立年月日 1985年6月18日 |
資本金 | 29,065,960,000円 |
従業員数 | グループ:58,516名(国内:40,002名、海外:18,514名) 2020年3月末現在 |
売上高 | 311,871,000,000円 |
事業所 | ■本社/東京都渋谷区 ■第二本社/東京都豊島区 ■本部/大阪府大阪市 ■国内拠点/ 札幌、青森、仙台、川口、市川、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、和歌山、福岡、長崎、佐世保、熊本、大分、宮崎、那覇、沖縄、うるま ■海外拠点 中国、台湾、韓国、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、マレーシア、シンガポール、インド、UAE、南アフリカ、ハンガリー、イギリス、スウェーデン、ノルウェー、エストニア、デンマーク、フィンランド、ウクライナ、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、カナダ、アメリカ、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、コロンビア ※順不同 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2020年入社:男性272名、女性374名 2019年入社:男性263名、女性428名 2018年入社:男性253名、女性412名 |
月平均所定外労働時間(前年度実績) | 21.8時間 |
採用データ
募集データ | |
募集職種・職務内容 | ★がついた職種は募集を終了いたしました。 【営業系】 ■ソリューション営業★ お客様企業が抱える課題を見つけ出し、自社の幅広い事業部門と連携を取りながら課題解決策を企画提案。 【グローバル系】 ■グローバルビジネス 海外営業を通じたお客様企業の海外事業展開支援、グローバル戦略策定や事業提携・買収などの事業開発、海外赴任などの業務を通じ、当社のグローバルビジネス拡大を推進。 【デジタルマーケティング系】 ■Webサイト企画制作★ お客様企業のブランド価値を向上させるWebサイトの企画、デザイン、構築、運用、効果測定までをトータルプロデュース。 ■インターネット広告運用★ インターネット上のあらゆる媒体を活用し、広告戦略立案、メディア選定、運用、効果測定までをトータルプロデュース。 ■EC企画運用 お客様企業のネットショッピング(EC)事業戦略、ブランド戦略に合わせて、仕入れ、運用、販売まで、世界各国にECワンストップサービスを提供。 ■データサイエンティスト 従来の広告メディア、自社メディア、最新のソーシャルメディアにおける消費者の動向を分析。 【ビジネスプロセスマネジメント系】 ■コンタクトセンターマネジメント 電話、メール、SNSといった企業と消費者のあらゆる接点を通じて、消費者のニーズを探り、適切なサポートを行う。 ■バックオフィスサービス 企業内の人事・総務・経理などの業務や受発注業務のあり方を見直し、国内外の拠点を駆使した運用方法を再構築。 ■ITサポートデスクサービス ITを有効活用するために、ITトラブル解決のサポートや、教育、IT資産の運用管理を行い、業務効率化とコスト最適化を図る。 【エンジニア系】 ■システムエンジニア 業務アプリケーションやインフラの設計・構築~保守・運用までをトータル支援。 ■WEBエンジニア スマートデバイス向けアプリケーションやEC通販システムなどのWebシステムの企画~開発~運用。 ■建築設計エンジニア 建築業界・社会インフラ業界向けにコンサルティング、営業資料の作成支援、設計・開発支援、生産・施工支援、CADシステム導入展開を支援。 ■機械設計エンジニア/組込エンジニア★ 自動車・家電・航空機などメーカー企業に対し、設計・解析・実験・試作・生産技術にいたるまで、ITを活かした業務改善、業務効率化の提案、運用を行う。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集学科 | 全学部、全学科 ※2021年3月卒業見込の方、あるいは2019年4月~2020年3月卒業の方 |
募集人数 | 301名~ |
募集学位 | 学士 、修士、その他 |
語学レベル | • 日本語 : ビジネスレベル • 英語 : ビジネスレベル |
入社時期 | 2021/4/1 |
エントリー・採用の流れ | |
エントリー方法 | エントリー(2021年度新卒採用)を頂いた方には当社専用マイページをご案内いたします。 選考ご希望の方は当社専用マイページより選考にお進みください。 |
採用の流れ |
・ES(エントリーシート)選考 ・一次選考 ・二次選考 ・WEBテスト ・最終選考 ・意思確認面接 ・内々定 |
提出書類 | 当社指定の履歴書、成績証明書 ※卒業(見込み)証明書、健康診断書は内定承諾後、会社の依頼に基づいて提出 |
雇用条件 | |
給与 | ◆正社員(全国型)◆ 月給制 修士了(関東エリア:22万3,500円、関西エリア:21万3,500円、東海エリア:20万8,500円、その他エリア:20万3,500円) 大学卒(関東エリア:20万2,000円、関西エリア:19万2,000円、東海エリア:18万7,000円、その他エリア:18万2,000円) 高等専門学校卒(関東エリア:19万8,000円、関西エリア:18万8,000円、東海エリア:18万3,000円、その他エリア:17万8,000円) 短期大学・専門学校三年制卒(関東エリア:18万8,500円、関西エリア:17万8,500円、東海エリア:17万3,500円、その他エリア:16万8,500円) 短期大学・専門学校二年制卒(関東エリア:17万6,500円、関西エリア:16万6,500円、東海エリア:16万1,500円、その他エリア:15万6,500円) 専門学校一年制卒(関東エリア:16万8,000円、関西エリア:15万8,000円、東海エリア:15万3,000円、その他エリア:14万8,000円) ※2019年4月新卒初任給実績 ※一律住宅手当(関東エリア:2万5,000円、関西エリア:1万5,000円、東海エリア:1万円、その他エリア:5,000円)含む ※「高度専門士」の方は「大学」が適用されます。 ※営業職は、研修期間終了月の翌月より、一律営業手当5万7,000円が支給されます。 ◆正社員(地域型)◆ ◇勤務地:北海道、宮城県、和歌山県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県 月給制 修士了:19万3,500円 大学卒:17万2,000円 高等専門学校卒:16万9,000円 短期大学・専門学校三年制卒:16万2,000円 短期大学・専門学校二年制卒:15万6,500円 専門学校一年制卒:14万8,000円 ※一律地域手当(1万円)含む ※地域型社員の適用は一部職種に限りますので、該当職種は選考ご参加時にご確認下さい ◇勤務地:沖縄県 月給制 修士了:18万8,500円 大学卒:16万7,000円 高等専門学校卒:16万4,000円 短期大学・専門学校三年制卒:15万7,000円 短期大学・専門学校二年制卒:15万1,500円 専門学校二年制卒:14万3,000円 ※一律地域手当(5,000円)含む ※地域型社員の適用は一部職種に限りますので、該当職種は選考ご参加時にご確認下さい |
諸手当 | 通勤(上限50,000円/月)、住宅補助、資格取得奨励、扶養 ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土・日曜※一部シフト休日あり)、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔 ※2019年度年間休日:122日 ■産前産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務制度、介護休暇あり <取得実績(2018年度実績)> ・産前産後休暇:155名 ・育児休暇:169名 ・介護休暇:42名 |
福利厚生 | ■制度/社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、退職金制度 ■保険/雇用・労災・健康・厚生年金 ■施設/直営保養所(軽井沢) ■他/スポーツクラブ優待他 |
勤務地 | 首都圏、近畿圏及び支社の各事業所(札幌・仙台・名古屋・和歌山・福岡・熊本・宮崎・大分等) |
勤務時間 | 本社・本部/9:00~17:50 ※部門・配属先により異なる。一部シフト勤務あり ※営業職は所定労働時間内における事業場外のみなし労働時間制を導入しております 1日のみなし時間7時間50分 |
採用実績校 | <大学> 愛知大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、いわき明星大学、岩手大学、岩手県立大学、桜美林大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山県立大学、嘉悦大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、畿央大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、国立音楽大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌学院大学、産業能率大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、女子美術大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、崇城大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、福岡大学、福岡工業大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、宮城大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野美術大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山梨県立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、東京IT会計専門学校、東京電子専門学校、木更津工業高等専門学校 |
お問い合わせ | |
採用問い合わせ先 | ■池袋第二本社 新卒採用窓口 TEL:0120-375-668 |