







海外留学生に聞いた、
就活で不安なこと

海外在住の日本人留学生に聞いたアンケート結果をカテゴリ別に分類し集計。(2019/12/19 00:00~2020/01/20 24:00 マイナビ調べ)

東海岸で開催される大きな就活イベントに行くのにお金も時間も工面が大変。
また企業を受けられる機会がそのイベントの時しかない・・。
(アメリカ在住の日本人留学生)
また企業を受けられる機会がそのイベントの時しかない・・。
(アメリカ在住の日本人留学生)

ロンドンには企業はあまり来てくれない。仕方なくアメリカの合同説明会に行くけどお金も時間もかかる。日本式の就活相談できる人も少ないからこのやり方でいいのか・・・。
(イギリス在住の日本人留学生)


昨年度のOJM利用
ユーザーの感想

海外大生は日本の就活の情報も少なく、日本の就活選考には通常は参加することができません。ただOJMならそのような特殊な状況に柔軟に対応可能できるので利用してみました。
OJMは海外留学中でも情報を得たりWEB面接も可能で、海外にいながら就活を進めることができるので、帰国する必要がなくなりとても便利でした。
最初の面談の時にキャリアサポーターがとても親切にアドバイスをくれたので、就職活動を始めたいけど何から始めていいかわからない人や海外大だから相談できる人が周りにいなくて不安な人には是非お勧めしたいです。
(アメリカの大学に留学中。5社内定を得て金融業界に入社予定)
OJMは海外留学中でも情報を得たりWEB面接も可能で、海外にいながら就活を進めることができるので、帰国する必要がなくなりとても便利でした。
最初の面談の時にキャリアサポーターがとても親切にアドバイスをくれたので、就職活動を始めたいけど何から始めていいかわからない人や海外大だから相談できる人が周りにいなくて不安な人には是非お勧めしたいです。
(アメリカの大学に留学中。5社内定を得て金融業界に入社予定)